鯛茶漬けのお店は11時半オープン
しかし10時にカプセルホテルを追い出されるまいん
とりあえずよし田さんの最寄り駅に向かって、前日の食べ過ぎたカロリーを消費するためにもお散歩でもしようかなって何も考えずに適当に歩いていたところ
アンパンマンミュージアムに出会いました
びっくりした
甥吉からテレパシーで行けと言われた気がしたので迷わず入りました
適当に歩いてアンパンマンミュージアムに辿り着くのは流石に運命だと思うんだ
エレベーターからしっかりアンパンマンで素敵
チケット売り場までの道のりです

たのしかぁ

うれしかー

ガハハハ

すごかー

ガハハハって、方言なんですか????
こんなに〇〇かーで福岡をアピールしてくれているのにまさかただの笑い声なんてことないですよね????
ガハハハって、なんですか????????
横浜のアンパンマンミュージアム以来人生二度目のアンパンマンミュージアム
1歳から入場料は大人と同じ価格で取られるし、ポップコーンは3000円で売っています
ちゃんと商売なので油断しないでくださいみなさん
どこのアンパンマンミュージアムも同じなのかなと思ってたら

全然違って驚きました
ステージの使える範囲で言うと福岡の方が広い気がするね
座ってる人におしりに敷くマット配ってたのびっくり
ステージもそうたけど、全体的にバイキンマンが多めかもしれないです

この違いを知ってしまうと他のところも行きたくなっちゃうんだろうね
今アンパンマンミュージアムにいるよって姉吉に連絡して、そろそろ鯛茶漬けの方に向かおうかなーと思ったら謎の行列
「大きいアンパンマンと無料で写真が撮れますよ。印刷されたものは有料で買い取れます」
無料なら撮るか と並んで撮りました
ミュージアム側が用意している無加工カメラはアンパンチのポーズ、自分のスマホで撮る写真はバイキンマンのポーズをしてくださいと言われました(このブログの1枚目の写真参照)
そしてアンパンチのポーズはこちらです

ちなみにこのデータ、有料です
そう

何故かそのまま自分の写真を買い取ってしまいました
めちゃめちゃいらない
いらないけどお金払っちゃった
何これいらない
しかもクレカ使おうとしたら現金のみって言われてしまって、この時点で所持金が1500円ぐらいで足りなかったのでお金ないのでやっぱりいらないですってこの世で最も恥ずかしい断り方をしたら
下の写真館ならクレカで払えますよ!ってわざわざスタッフさんが付き添って写真館まで連れて行ってくれました
人に手間をかけさせるほど欲しいものじゃないのに本当に申し訳ないです
再入場可なので一旦抜けて鯛茶漬けを食べました
この写真どうしよう
推しシャンとかにつけていい?先着1名様
いらない????いらないよねわかる
あ、データは多少加工してありますまいんがつらかったので
本日もニュースナックしゃんぐりら20時から営業です
明日から4日間店休日です!!

今日はかりんちゃんのお誕生日!!!!おめでとう!!!!
シャングリラグループに残された数少ない同い年🥹🥹🩷🩷
かりんちゃん出勤ですので是非是非おめでとうを伝えてあげてください☺️☺️
コメント